Loading...

講師を探す



講師を探す

楽器の種類:
コース  :
教室   :
講師名
金沢 紀子
担当コース
クラシックピアノ, ピアノ, ソルフェージュ, 楽典
レッスン教室
ヤマノミュージックスクール熊谷(月・土)
プロフィール
国立音楽大学音楽教育学科リトミック専修卒業。ピアノを吉野弘子、声楽を小川雄二各氏に師事。
ミュージックキーピアノ指導講師。声楽の伴奏、ロシア民謡を中心とした合唱団の伴奏、コーラスグループやミュージックベルグループで施設演奏など行う。
講師名
木田 裕耶
担当コース
クラシックピアノ, ポップスタイルピアノ(ポピュラーピアノ), ピアノ, ソルフェージュ, 楽典
レッスン教室
ヤマノミュージックスクール熊谷(火)
プロフィール
7歳よりピアノ、12歳より打楽器を始める。東邦音楽大学附属東邦第二高等学校、東邦音楽大学卒業。在学中よりショーバンド専属キーボーディストとして洋楽を中心に演奏。また、オリジナルバンド「とりいそぎ」キーボーディスト兼バンドマスターとして活動。高円寺ぽれやぁれ音楽教室主宰。これまでに打楽器・室内楽を安藤芳広、石内聡明、河野玲子、小松玲子の各氏に、ピアノを浦川玲子、S.アーノルドの各氏に、エレクトーンを高橋朋彦氏に師事。現在フリーのプレイヤーとしてクラシックからポピュラーまで演奏活動をする傍ら、指導活動にも力を入れている。
アピールポイント
ご自身のペースに合わせて一人一人の個性に合ったレッスンを展開します。
ただ音を出すだけではなく楽譜を正しく読む事でさらにピアノが楽しくなります!一緒に音楽を楽しみませんか?
講師名
田村 拓恵
担当コース
クラシックピアノ, ピアノ
レッスン教室
ヤマノミュージックスクール熊谷(木・金・日)
プロフィール
ロシア奏法を村手静子氏に師事。ピアノを椙守光惠、ミハウ・ソブコヴィアク、ユリヤ・レヴの各氏に師事。ピアノ導入指導法を故橋内良枝氏に晩年まで師事。美しい音、レガート奏法を求めての後進の指導に力を注ぎながら、これまで歌曲、器楽、合唱の伴奏を行う。現在、全日本ピアノ指導者協会会員。
講師名
永島 光子
担当コース
クラシックピアノ, ピアノ, 楽典
レッスン教室
ヤマノミュージックスクール熊谷(水)
プロフィール
桐朋学園大学短期大学部芸術科 音楽専攻卒業。桐朋学園大学短期大学部専攻科 ピアノ主科修了。
ピアノを秋庭津代子、清水久美、声楽を大川隆子、松村健太郎の各氏に師事。
専攻科在学中には音楽療法の第一人者である松井紀和氏の特別講座を受講し終了。幼児から受験生まで幅広い指導経験を持つ。
アピールポイント
生徒さまのニーズにお応えできるようコミュニケーションを大切にしております。
丁寧に譜読みをしたい、色々な曲にチャレンジしたいなど、ご希望をお伝えください。
また小さなお子さまにはレッスン当日のコンディションに合わせ、
リズム感、音感を楽しみながら体得できるようソルフェージュの要素を取り入れたレッスンを行っております。

お問い合わせ

ご不明なことがございましたら、下記お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。

※なるべく早いご回答を心がけておりますが、ご質問の内容、店舗休業日などの事情により、お時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

Page TOP