講師を探す
講師を探す

- 講師名
- 海老原 衣莉
- 担当コース
- クラシックピアノ, ピアノ
- レッスン教室
- ヤマノミュージックサロン柏(月・日)
- プロフィール
- 6歳よりピアノを始める。東京音楽大学器楽専攻ピアノ卒業。2014年ベルギーに渡欧し、ダイアン・アンダーセン女史のレッスンを受ける。取手新人演奏家演奏会に出演。現在、ソロの他、合唱や器楽の伴奏ピアニストとして演奏活動を展開している。

- 講師名
- 岡本 有珠
- 担当コース
- クラシックピアノ, ピアノ
- レッスン教室
- ヤマノミュージックサロン柏(月・金)
- プロフィール
- 聖徳大学附属女子高等学校音楽科を経て、東京音楽大学ピアノ演奏家コース、同大学大学院研究科卒業。
第26回ちば音楽コンクール第2位、第17回日本演奏家コンクール特別賞、第8回東京国際ピアノコンクール審査員賞他入賞。
これまでに、石井克典、稲田潤子、佐藤俊、渚智佳、石岡千弘、紫垣英二、池谷雅子の各氏に師事。
- アピールポイント
- ピアノを演奏するうえで必要な技術、ポイントを丁寧にお伝えし、それぞれのペースで、楽しく充実したレッスンを行います。
音楽と向き合う時間は、かけがえのないものであり、積み重ねることで自身の世界が広がり、とても大きな財産となります。表現する喜び、心地よい空間を一緒に創りあげていきましょう♪

- 講師名
- 田中 喜子
- 担当コース
- クラシックピアノ, ピアノ
- レッスン教室
- ヤマノミュージックサロン柏(水・金・日)
- プロフィール
- 上野学園大学 演奏家コース ピアノ専門卒業。
第24回ヤングアーチストコンクールG級 銀賞受賞。第10回ジュラ・キシュ国際コンクール 第3位。
ヤマハ ピアノ指導及び演奏グレード5・4級、PSTA 指導者資格(児童・大人)、中学校及び高等学校教諭 一種免許状(音楽)取得。日本ソルフェージュ研究協議会正会員。
現在、ボランティアの演奏活動を行うとともに、幅広い年齢層を対象としたピアノ個人指導、幼児リトミック指導に携わっている。 - アピールポイント
- 3歳のお子さまから、ピアノを初めて弾く大人の方、レパートリーを増やしたい方など、ピアノ愛好者の方にレッスンをしています。
「ちょっとピアノが弾けたらいいのになぁ」と思っていらっしゃる方々の夢を叶えるお手伝いをしつつ、
音楽が皆さまの人生の良きパートナーになりますことを願っております。

- 講師名
- 月岡 優
- 担当コース
- クラシックピアノ, ピアノ
- レッスン教室
- ヤマノミュージックサロン柏(水・木・土)
- プロフィール
- 茨城県立取手松陽高等学校音楽科を経て、武蔵野音楽大学卒業。
第33回茨城県新人演奏会にて新人賞(最高位)受賞。第23回国民文化祭に茨城県代表として出演。第15回及び第17回日本クラシック音楽コンクール全国大会入選。東関東ピアノオーディション準グランプリ、併せて千葉市長賞受賞。
これまでにピアノを坂井玲子、田代慎之介、Konstantin Sirounian、Mikhail Kandinsky、米元えり、橋本美穂、小野村あゆ美の各氏に師事。伴奏法をAlissa Vaitsner女史に師事。
中学校及び高等学校教諭一種免許状(音楽)取得。
いばらき文化振興財団登録アーティスト。 - アピールポイント
- 現在小さなお子さまから大人の方まで幅広くお通い頂いております。初めての方でも楽譜の読み方から一緒に勉強していきます。
生徒さまのご要望などを初めにお伺いし、その方に会ったレッスンで進めて参ります。
また、保育士を目指す方や専門的に学びたい方、音高音大受験のご相談も承っております。

- 講師名
- 根本 諒子
- 担当コース
- クラシックピアノ, ピアノ
- レッスン教室
- ヤマノミュージックサロン柏(火)
- プロフィール
- 東京都出身。洗足学園音楽大学ピアノ科卒業後渡仏。パリ・エコールノルマル音楽院にてエリック・ベルショのもとで学び、音楽教育課程5級(ピアノソロ)、室内楽共に合格。パリ郊外のコンセルヴァトワールにて2020年6月に音楽研究資格を取得(DEM)、また室内楽において審査員満場一致の賞賛付きで合格。2019年コンセルヴァトワールエストアンサンブルで行われたコンクールでソリストとして選ばれ、オーケストラと「ベートーヴェン協奏曲」で共演。日本では、第85回横浜新人演奏会にオーディションを経て横浜みなとみらいホールで演奏をする。これまでに秦江里奈、エリック・ベルショ、サンドリンヌ・グランに師事。

- 講師名
- 吉田 しほ
- 担当コース
- クラシックピアノ, ピアノ
- レッスン教室
- ヤマノミュージックサロン柏(火・土)
- プロフィール
- 4歳からピアノをはじめ、東京音楽大学器楽専攻ピアノ科卒業。幼少の頃から多数のコンクール、演奏会に出演し、大学在学中には学内成績優秀者選抜による定期演奏会、及び卒業演奏会出演。第22回ヤングアーチストピアノコンクールピアノ独奏F部門優秀奨励賞。第25回日本クラシック音楽コンクール全国大会大学女子の部最高位(第3位)。入賞者披露演奏会にてオーケストラと共演。ショパン作曲ピアノ協奏曲第1番を演奏する。第42回茨城県新人演奏会出演。第43回全国町田ピアノコンクール一般の部優秀賞。
その他コンクール入選。ソロ、アンサンブル問わず多数のレパートリーがある。
お問い合わせ
ご不明なことがございましたら、下記お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。
※なるべく早いご回答を心がけておりますが、ご質問の内容、店舗休業日などの事情により、お時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。