講師を探す
講師を探す

- 講師名
- 生田 恵子
- 担当コース
- クラシックピアノ, ピアノ, ソルフェージュ
- レッスン教室
- ヤマノミュージックサロン辻堂(水)
- プロフィール
- 東京学芸大学大学院、チューリッヒ芸術大学、ジュネーヴ高等音楽院修了。IBLAグランドプライス国際コンクール、他、国内外のコンクールで多数入賞。ドイツ、スイス、日本、各地で演奏会及び音楽祭に出演。

- 講師名
- 石原 茂樹
- 担当コース
- クラシックピアノ, ジャズピアノ, ポップスタイルピアノ(ポピュラーピアノ), ピアノ, ポピュラーピアノ, アドリブマスター, ジャズスタディ, 作編曲入門
- レッスン教室
- ヤマノミュージックサロン辻堂(金)
- プロフィール
- 4歳からピアノをはじめる。現在、ジャンルの垣根を越えたライヴを多数実施。2010年に、シカゴで行われたアジアンアメリカンジャズフェスティバルにも出演。アーティストへの楽曲提供など作編曲分野でも活動中。

- 講師名
- 板倉 綾子
- 担当コース
- クラシックピアノ, ピアノ, ソルフェージュ, 作編曲入門
- レッスン教室
- ヤマノミュージックサロン辻堂(土)
- プロフィール
- 国立音楽大学音楽文化デザイン学科作曲専攻卒業。ニース夏期国際音楽アカデミー修了。第9回弘前桜の園作曲コンクール第1位及び弘前市長賞受賞。現在、楽曲提供やアレンジ、ライブなどで幅広く活動中。

- 講師名
- 梅中 淳子
- 担当コース
- クラシックピアノ, ピアノ, ソルフェージュ
- レッスン教室
- ヤマノミュージックサロン辻堂(水)
- プロフィール
- 元ヤマハ音楽教室講師、元ヤマハピアノ個人レッスン講師、元ヤマハ大人のピアノ教室講師、元ヤマハポピュラーミュージックスクール講師。これまで2歳から80歳まで数百名の指導経験あり。
ヤマハ音楽振興会指導グレード3級、演奏グレード3級。
現在ピアノ個人レッスンの講師として、音楽の楽しさ、ピアノが弾ける喜びを感じるレッスンを心がける。
また上達を目指し、生涯に通じて音楽やピアノに親しんでいただけるよう、生徒さまに寄り添った丁寧な指導を目指す。

- 講師名
- 田辺 翠
- 担当コース
- クラシックピアノ, ポピュラーヴォーカル, 声楽, オペラ, 日本唱歌, ヴォイストレーニング, ピアノ, ヴォーカル, ソルフェージュ
- レッスン教室
- ヤマノミュージックサロン辻堂(木・土)
- プロフィール
- 昭和音楽大学卒業。同大学院修了。7歳からピアノを始める。これまでに今井由紀子、小林真紀、國保真理の各氏に師事。

- 講師名
- 菊池 恭子
- 担当コース
- クラシックピアノ, ピアノ, ソルフェージュ, ポップスタイルピアノ(ポピュラーピアノ)
- レッスン教室
- ヤマノミュージックサロン辻堂(火)
- プロフィール
- 桐朋学園大学音楽学部演奏学科ピアノ専攻卒業。ピアノを加藤伸佳氏、室内楽を大友直人氏、三善晃氏師事。第三回神奈川学生音楽コンクール入選。
ヤマハピアノ演奏グレード4級、ヤマハエレクトーングレード4級、ヤマハ指導グレード3級取得。電子オルガン(エレクトーン)をピアノと並行して習っていた経験から、クラシック以外に映画音楽、ポップス、ジャズなどさまざまなジャンルを生徒さんの希望でレッスンに取り入れている。

- 講師名
- 児玉 響子
- 担当コース
- クラシックピアノ, ピアノ, ソルフェージュ
- レッスン教室
- ヤマノミュージックサロン辻堂(月・火)
- プロフィール
- 東京音楽大学ピアノ科卒業。第35回全国町田ピアノコンクールF部門入選。第27回レ・スプレンデルピアノコンクール連弾部門最高位。これまでに渋江三奈、阿部紀子、中田綾、川上昌裕、三浦捷子の各氏に師事。

- 講師名
- 高橋 奈々
- 担当コース
- クラシックピアノ, ピアノ, ソルフェージュ
- レッスン教室
- ヤマノミュージックサロン辻堂(日)
- プロフィール
- 4歳よりピアノを始め、鈴木洋子、内藤至のぶ各氏に師事。その後、東邦音楽大学附属東邦高等学校へ入学し、ピアノを阿部裕子氏に師事、ヴァイオリンを白井英治氏に師事。東邦音楽短期大学へ入学後、ピアノ指導者について専門的に研究する。2018年に内藤至のぶ氏主催の発表会にてゲスト出演を果たす。現在は声楽、弦楽器の伴奏活動を行なっている。

- 講師名
- 佳伸 愛
- 担当コース
- クラシックピアノ, ピアノ, ソルフェージュ, ポップスタイルピアノ(ポピュラーピアノ), ジャズピアノ
- レッスン教室
- ヤマノミュージックサロン辻堂(金・日)
- プロフィール
- ピアニスト、作曲家。洗足学園音楽大学器楽科ピアノ専攻卒。3歳よりクラシックピアノを始める。
2014年ジャズを学びに渡米。2021年全9曲オリジナル曲のCDをリリースし、
2022年全国発売の雑誌に特集記事が掲載され付録CDに曲を提供。
現在、演奏活動の傍ら講師業にも力を注いでいる。 - アピールポイント
- お子さまから大人まで、初めての方から経験のある方まで
生徒さまの『弾きたい』を大切にお一人お一人に合わせたレッスンを致します。
楽譜のない曲や市販の楽譜だと難しいなどのお声にも対処させていただき、生徒さまの進度に合わせた楽譜をお作りします。
音楽を通して豊かな気持ちになれる様なレッスンを目指しております。

- 講師名
- 緒勝 涼子
- 担当コース
- クラシックピアノ, ピアノ, ソルフェージュ, ポップスタイルピアノ(ポピュラーピアノ)
- レッスン教室
- ヤマノミュージックサロン辻堂(月)
- プロフィール
- 桐朋学園大学芸術短期大学音楽専攻卒業後、同学園専攻科音楽専攻卒業。ミュージカル、コーラス、クラシック、ブラジル音楽、ポップス、ブライダルの演奏等、幅広いジャンルの演奏を務める。渡辺ミュージカル芸術学院にて、コーラス伴奏、ソルフェージュの授業を担当。その他、多数の伴奏や銀座レストランでの演奏、またアコーディオン奏者としても活動。coba主催2020年「Bellows Loves Night vol.18」、2022年「Bellows Loves Night vol.20」に出演。

- 講師名
- 石川 菜緒
- 担当コース
- クラシックピアノ, ピアノ
- レッスン教室
- ヤマノミュージックサロン辻堂(木)
- プロフィール
- 洗足学園音楽大学を優秀賞を得て卒業。卒業演奏会、読売新人演奏会等に出演。在学中選抜学生によるピアノコンサートに出演、また演奏旅行に参加。M.クリスト氏によるマスタークラス、W.リーガー氏による伴奏法のマスタークラスを受講。在学中より器楽、声楽、合唱等の伴奏や室内楽を中心に活動する他、ブライダル、ラウンジプレイヤーなど幅広く活動している。
横浜国際音楽コンクール、長江杯国際音楽コンクールにおいて優秀伴奏者賞受賞。
第3回日本バスクラリネットコンクールにおいて公式ピアニストを務める。
これまでにピアノを髙坂朋聖、石川洋子、大類朋美の各氏に師事。 - アピールポイント
- 初めての方から専門家を目指す方まで、どんな方でも大歓迎です。
私は楽譜を丁寧に読むことを大切にしています。楽譜はいわば作曲家からのメッセージです。
ピアノを奏でる喜びに加えて、楽譜を通して時代を超えた音楽と触れられる喜びを皆さんと共有したいと思っています。
お問い合わせ
ご不明なことがございましたら、下記お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。
※なるべく早いご回答を心がけておりますが、ご質問の内容、店舗休業日などの事情により、お時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。