Loading...

講師を探す



講師を探す

楽器の種類:
コース  :
教室   :
講師名
小方 五月
担当コース
クラシックピアノ, ピアノ
レッスン教室
ヤマノミュージックサロン有楽町(土)
プロフィール
洗足学園音楽大学大学院修士課程ピアノ専攻修了。お子さまから大人の方まで、楽しんで受けて頂けるようなレッスンを行っています。お一人おひとりのペースや要望にお応えします。ピアノで素敵な音楽を奏でてみませんか?初めての方や久しぶりの方も大歓迎です♪
講師名
加藤 菜穂子
担当コース
クラシックピアノ, ピアノ, ソルフェージュ
レッスン教室
ヤマノミュージックサロン有楽町(水・金・土)
プロフィール
武蔵野音楽大学ピアノ科卒業、英国トリニティ・ギルドホールカレッジ・ピアノソロ部門でディプロマ(ATCL学士号)取得。ヤマハ指導G4級、演奏G4級取得。周参見華子・夏子、重松聡、林憲子、ドル恵理子、D・アンダーセン、山季布枝各氏に師事。
講師名
杉本 ゆみ
担当コース
クラシックピアノ, ピアノ
レッスン教室
ヤマノミュージックサロン有楽町(木)
プロフィール
4歳からクラッシックピアノを習う。奨学金を得て2007年よりバークリー音楽大学ジャズ作曲科へ入学、2010年同科を首席卒業。ピアノをBobWinter(Boston Pops常任ピアニスト)、ジャズ作編曲をDick Lowell氏に師事。帰国後、3枚のリーダーアルバムをリリース、童謡や唱歌をジャズやラテンのオリジナルアレンジで演奏する童謡ジャズグループや、声や民族楽器を入れた珍しい編成で展開するジャズオーケストラなど主宰する他、詩や絵などとのコラボ、手作り楽器ワークショップ講師や、編曲/楽曲制作に多数参加。
講師名
花摘 咲希
担当コース
クラシックピアノ, ピアノ
レッスン教室
ヤマノミュージックサロン有楽町(月・水)
プロフィール
武蔵野音楽大学器楽科ピアノ専攻卒業。生徒さん一人一人の個性や目的に応じて、気持ちのこもった演奏ができるようお手伝いいたします。わからない事があっても気軽にご質問いただき、楽しくレッスンいたしましょう!
講師名
浜野 範子
担当コース
クラシックピアノ, ピアノ
レッスン教室
ヤマノミュージックサロン有楽町(火)
プロフィール
東京芸術大学ピアノ科卒業、同大学院修了。現在、十文字女子大学非常勤講師。ソロ、室内楽、伴奏など演奏活動を積極的に行いながら、後進の指導にあたっている。
講師名
平野 智子
担当コース
クラシックピアノ, ピアノ
レッスン教室
ヤマノミュージックサロン有楽町(木)
プロフィール
武蔵野音楽大学器楽学科卒業。ピアノ専攻ピアノデュオ、室内楽等のコンサート活動を行う。かつしかシンフォニーヒルズとの共催でアウトリーチ活動。「どこか?で聞いたクラシック」を企画運営、続行中。
講師名
宮司 久美子
担当コース
クラシックピアノ, ピアノ, ソルフェージュ
レッスン教室
ヤマノミュージックサロン有楽町(土・日)
プロフィール
昭和音楽短期大学ピアノ専攻卒業
同短大専攻科修了
技能賞受賞 大学卒業演奏会 神奈川新人演奏会出演
ピアノを浅川豊夫氏 室内楽を中田一次氏師事
中学校教諭二級免許 ヤマハ演奏グレード5級 指導グレード5級取得
アピールポイント
基礎から学びたい、大好きな曲や憧れの曲を弾いてみたいなど、お一人お一人の想いにそったレッスンを心がけています。
ぜひ一緒にピアノを演奏する楽しみを味わいましょう。
講師名
吉田 亜希子
担当コース
クラシックピアノ, ピアノ
レッスン教室
ヤマノミュージックサロン有楽町(火)
プロフィール
武蔵野音楽大学卒業。同大学選抜学生によるコンサートに出演。同音楽大学伴奏研修員を経て、ソロの他、器楽や声楽、合唱等の伴奏者として幅広く活動。ピアノを小池ちとせ、田代慎之介、尾形敦子の各氏。
講師名
西村 可奈子
担当コース
クラシックピアノ, ピアノ
レッスン教室
ヤマノミュージックサロン有楽町(月・金)
プロフィール
洗足学園音楽大学音楽学部ピアノ専攻卒業。第11回日本ピアノ教育連盟ピアノオーディション奨励賞。PSTA会員。ヤマハピアノコンサートグレードアドバイザー。
アピールポイント
小さなお子さまから大人の方まで、弾くことの ”楽しさ” や “喜び” を感じていただけるように、
お一人おひとりの気持ちに寄り添うことを心がけてレッスンしております。ピアノを通して音楽をご一緒に楽しみませんか?
講師名
吉田 しほ
担当コース
クラシックピアノ, ピアノ
レッスン教室
ヤマノミュージックサロン有楽町(水)
プロフィール
4歳からピアノをはじめ、東京音楽大学器楽専攻ピアノ科卒業。幼少の頃から多数のコンクール、演奏会に出演し、大学在学中には学内成績優秀者選抜による定期演奏会、及び卒業演奏会出演。第22回ヤングアーチストピアノコンクールピアノ独奏F部門優秀奨励賞。第25回日本クラシック音楽コンクール全国大会大学女子の部最高位(第3位)。入賞者披露演奏会にてオーケストラと共演。ショパン作曲ピアノ協奏曲第1番を演奏する。第42回茨城県新人演奏会出演。第43回全国町田ピアノコンクール一般の部優秀賞。
その他コンクール入選。ソロ、アンサンブル問わず多数のレパートリーがある。
講師名
後藤 碧生
担当コース
クラシックピアノ, ソルフェージュ
レッスン教室
ヤマノミュージックサロン有楽町(金)
プロフィール
東京藝術大学大学院音楽研究科器楽専攻室内楽修士課程修了。
ロゼピアノコンクール2015大学・一般の部A第1位。フランスにてMusicAlp夏期国際音楽アカデミー受講。
2021年東京藝術大学・横浜市による""馬車道コンサート""、宗次ホール”ランチタイム名曲コンサート”、
2022年旧東京音楽学校奏楽堂""芸大生による木曜コンサート""など多数コンサートに出演。慶應義塾女子高等学校で非常勤講師を務める。
現在、ソロ、室内楽、伴奏など多方面にわたって活動を展開。迫昭嘉氏に師事。
アピールポイント
1人1人に寄り添ったレッスンを心がけています。
初めてのピアノ、再開したいピアノ。1人1人のご要望、その時の状況もあわせて内容を共に考えご提案し、レッスンいたします。

お問い合わせ

ご不明なことがございましたら、下記お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。

※なるべく早いご回答を心がけておりますが、ご質問の内容、店舗休業日などの事情により、お時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

Page TOP